営 業 日 | 月~土 |
---|---|
ご利用時間 | 9:30~16:00 |
休 日 | 日曜日・祝日・盆休み:8/14~16・年末年始:12/31~1/3 |
スタッフ | 介護支援専門員、理学療法士、看護師、介護福祉士、介護助手 |
ご見学・ご利用のお問合せ
*当事業所では、「 見学 や 無料体験 」を随時実施しております。
尚「無料体験」をご希望される場合は、お申込を頂いた後、事業所スタッフがご自宅まで訪問し、
事前に説明を行わせていただいております。(電話でのご説明も可能です)
職員一同、利用者様に有意義な時間を過ごしていただけるよう対応させていただきますので、
ご理解・ご協力をお願いいたします。
〒849-0922
佐賀市高木瀬東五丁目17番15号
TEL 0952-31-0007
FAX 0952-20-3322
担当 :橋野・町
介護保険認定申請代行
要介護認定調査
ケアプラン作成
適切なサービスの種類・内容を計画するにあたり、要支援・要介護に認定されたご本人への援助、
ご家族などの介護負担軽減を目的とします。
当院ご利用日に身体機能や日常生活の維持・回復のためのリハビリを行います(送迎有)
要介護認定1~5に対する生活機能維持・回復のための機能訓練を実施
時間 | 内容 | 目的 |
---|---|---|
8:30 | 送迎 | 送迎バスで御家庭までお迎えに伺います。 |
9:30 | 健康チェック | 血圧、体温、脈拍、一般状態チェック |
10:30 | マッサージ リハビリテーション 入浴 | 循環の促進、疼痛の緩和、自力入浴が困難な方には 入浴介助を行います。 |
11:30 | 体操 | 心身の活性化を図る。 |
11:45 | 昼食 | 栄養のバランスを考えた手作りの食事を提供 自力摂取困難な方には食事介助を行います。 |
13:00 | 休憩 | 心身の安静 |
14:00 | 手作業 レクリエーション | 手先を使い、脳の活性化を図り集団作業による 社会性の向上を図ります。 |
15:00 | おやつ | 手づくりおやつ配布 |
16:00 | 送迎 | 安全に御自宅までお送りします。 |
※ その他サービス … トイレ介助、爪切り、口腔ケア、服薬管理など
浴 室
浴 槽
マッサージ
楽しくリハビリを行っていただくためレクリエーションを取り入れたリハビリを 実施
集団リハビリ
社会復帰のための課外活動 (花見・買い物など)
<年間行事> (一例)
1月: 新年会
2月: 節分
3月: 雛祭り
4月: お花見ドライブ(桜、チューリップ)
5月: 端午の節句
6月: あじさい見学
7月: 七夕会
8月: 夏祭り
9月: 敬老会
10月: 運動会
11月: 文化祭
12月: クリスマス会
※毎月誕生日会と買い物の週を予定しています
要介護状態にならないための状態の維持向上を目的とした機能訓練を実施
<主なサービス内容>
・通所リハビリと同じ内容を実施
令和3年4月1日より施行の介護保険法改定による利用料金の変更並びに加算が追加となりました。
料金は以下の通りになります。
詳細につきまして、ご不明な点は当院まで遠慮なくお問合せください。
介護度 |
基本料金 |
サービス提供体制加算 |
リハビリテーション マネジメント加算 |
||
予防 |
要支援1 | 1月につき (送迎・入浴含む) |
2,053 | 72(1月につき) | 廃止 |
要支援2 | 3,999 | 144(1月につき) | 〃 |
||
介護 |
要介護1 | 1回につき (送迎含む) |
710 | ※ 18(1回につき) |
廃止 |
要介護2 | 844 | ||||
要介護3 | 974 | ||||
要介護4 | 1,129 | ||||
要介護5 | 1,281 |
※ の料金に関してはご利用時間により異なります。
上記は9:30~16:00(6時間以上~7時間未満ご利用の場合)までご利用された場合の料金を記載しています。
介護度 | サービス内容 | 料金 |
予防(要支援1・2) |
運動器機能向上(1月につき) |
225 |
介護(要介護1~5) |
入浴(1回) | 40 |
---|---|---|
短期集中個別リハビリテーション1(1回) | 110 |
|
送迎減算(事業所が送迎を行わない場合)片道ごとに減算 | ー47 |
その他
全ての利用者様 | 700円 (内訳:食事代500円+諸経費200円) |
---|
*他に、「介護職員処遇改善加算」として、「1.基本料金」と「2.選択的サービス料金」の合計×0.019%の料金が
別途加算されます。
(例:基本料金と選択的サービス料金の合計が1万円だった場合、190円が別途加算されることになります)
要支援の利用者様へ
週2回までご利用していただけます。1回につき食事代500円・諸経費200円を合わせて700円をご負担いただきます。 なお、1日のご利用人数が定員に満たしている場合は、お断りさせて頂く場合がありますので、ご了承ください。
その他の詳細につきまして、ご不明な点は当院まで遠慮なくお問合せください。
① 佐賀銀行引き落とし
② 郵便局引き落とし
③ 現金支払い
*なお、請求書の発行はデイケアを利用された月の翌月15日ごろを予定しております。
例)6月分の利用料金:7月15日ごろ請求書発行
↓
①・②の場合:7月25日以降、各金融機関より引き落とし→確認後、領収書発行
③の場合:デイケア利用時に持参→随時領収書発行